項 目 | 摘 要 | 日中 | 夜間 | 深夜 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
6:00~17:00 | 17:00~22:00 | 22:00~6:00 | |||||
基本出動料 | 軽自動車 | 15,000円 | 19,000円 | 23,000円 | |||
普通車 | 18,000円 | 23,000円 | 27,000円 | ||||
キャンセル料 | 出動後キャンセル時 | 5,000円 + 回送料 | |||||
基 本 作 業 料 |
空車回送 | 空車回送11㎞以上の場合 | 200円×( )㌔ | 400円×( )㌔ | |||
牽引・搬送料金 | 普通車まで | 500円×( )㌔ | 600円×( )㌔ | ||||
二輪車 | + 1,000円 | ||||||
バッテリ上がり |
バッテリージャンピング 作業 |
3,000円 | |||||
スペアタイア交換 | スペアタイヤ交換 | 1本 3,000円 | |||||
鍵開け | 一般キー開錠作業 | 3,000円 | |||||
特殊キー開錠作業 | 6,000円 | ||||||
ガス欠 | 補給作業 | 3,000円 | |||||
ディーゼル車のガス欠で エア抜き作業をした場合 |
+ 2,500円 | ||||||
基本作業料 | 30分以内の現場作業 | 3,000円 | |||||
特 殊 作 業 料 |
落輪引き上げ | 1輪 | 5,000円 | ||||
2輪以上1輪につき | 3,000円 | ||||||
乗り上げ引き下げ | 1輪 | 5,000円 | |||||
2輪以上1輪につき | 3,000円 | ||||||
車両引き出し |
ウインチ・ワイヤー等 による作業 |
3,000円 | |||||
駐車場内や狭路等 での作業 |
3,000円 | ||||||
難作業 | 横転・転落・その他 |
別途協議
|
|||||
ローダウン車・エアロ ドリー使用(4WD等) |
3,000円 | ||||||
作業延長 |
現場応急作業が30分を 著しく超えた場合 |
2,500円 現場待機30分3000円~ | |||||
作 業 割 増 |
安全対策料 | 一般道路 | 1,000円 | 1,500円 | |||
専用道路 | 2,000円 | 3,000円 | |||||
現場清掃作業 | ランクA | 2,000円 | |||||
ランクB | 3,000円 | ||||||
ランクC |
4,000円 ※清掃に資材を使用した場合は実費※ |
||||||
現場待機料 | 3,000円/30分 | ||||||
悪天候 | 通常 | 2,000円 | |||||
注意報 | 3,000円 | ||||||
警報 | 4,000円 | ||||||
特別普通車作業 |
①車長530cm 車幅200cm 車両重量2600kg のいずれかを超過 |
10,000円 | |||||
②メーカーブランドが ロールスロイス ベントレー ランボルギーニ フェラーリ |
|||||||
複数作業 |
スペアタイヤ交換 +レッカー |
1,500円 | |||||
バッテリージャンピング +鍵開け/ガス欠給油 |
1,000円 | ||||||
タイヤローテーション |
駆動輪のパンクによる スペアタイヤ交換に 際し、非駆動輪との ローテーション作業 を行った場合 |
1,500円 | |||||
出 動 割 増 |
期間限定割増 |
年末年始 ゴールデンウィーク お盆の期間に 出動した場合 |
1,000円 | ||||
遠方出張 |
片道30km以上出張し フェリー乗船中 1時間8,000円 |
1,000円 | |||||
保管料 | 日額 | 2,000円 | |||||
有料道路 | 回送時 | 別途協議 | |||||
実車時 | 別途協議 |
社会貢献度の高い仕事です!
ロードサービスは道路等で困っている人の待っている現場に向かい、警察や消防と連携して問題を解決する仕事です、作業後にお客様から直接お礼のお言葉を頂く事が多いです。お礼のお言葉とは、この仕事を続けていく上で大変励みになる事だと感じている隊員が多いでしょう!また不意の事故や故障により、道路上等で動かせなった自動車は、交通渋滞の原因や後続車からの追突など新たな事故を招く事にもなりかねません。それらの問題を解決、防止する為にロードサービスは交通社会に不可欠な存在なのです。人の役に立っていることを実感でき、困難 を乗り越えた時には大きな達成感も得る事ができる仕事がロードサービス隊員の醍醐味なのです。
ロードサービスの今後!
日本で自動車が普及し始めてから、現在に至るまで自動車の数は増え続けています。人口が減っている過疎地域では、公共交通機関が廃止になり、今まで以上に自動車が社会で必要不可欠な存在になって来ています。自動車の数は増え続けていますが、新車の販売台数は減少傾向にあります。そうなっていくと、社会全体の車の年齢が上がっていきます。車の年齢は現在に至るまで増え続けています。情報通信が発展してインターネットやスマートフォンがあらゆる世代に普及した結果、以前よりあらゆるサービスを利用する前にその内容が比較検討されるようになりました。車検は「もっと安く」「もっと早く」ということになり、メンテナンスに掛ける時間も、お金も減少傾向にあります。車の年齢も上がり、消耗部品も壊れるまで使用し続けるということになれば、故障等も増えていくでしょう。
サービス内容の比較検討をされるのは、自動車保険も例外ではありません。自動車保険に付随するロードサービスを一度でも利用したことがある人は、その重要性を理解し、ロードサービスの内容で自動車保険を比較検討される方もいます。そのような事情から、自動車保険に付随するロードサービスの内容も年々充実してきています。また、自動車販売店のアフターケアとして重要視されています、また自動車販売店でも独自のサービスを提供する為に、ロードサービス事業者と提携したり、ガソリンスタンドやカー用品店でもポイントカードにロードサービスを付随させたりしています。
ロードサービスはこれからも需要は増え続け、供給する機会も増えていくでしょう。
ロードサービス隊員になるには?
ロードサービス隊員の多くは未経験で入社しています。ただ車が好きな人、トラック運転手、自動車整備士、救急救命士、消防士、全く異業種の人など未経験で入社する事を前提としていてます、そこで弊社では充実した研修制度を設けており、男性でも女性でも、安心してお仕事が出来ます!ロードサービスの仕事を知って少しでも興味をもたれたり、転職したいと感じたら、是非弊社の求人担当までお気軽にお問合せください。
ミニカーから、軽自動車、自家用車、営業車、左ハンドル車、架装車、特大車・大型バス・セミ、フルトレーラー・キャンピングカー・建設車輌等・・どんな車でも全国陸送します。基本は自走ですが、積載車や大型積載トレーラー、自動車専用船(フェリー)などもの手配可も可能です、より効率的に輸送いたします。
豊富な経験と実績で大型車両、特殊車両陸送等を自走で全国陸送致します。大型バス、トラッククレ-ン
5t〜1200tクラスの新車、中古車はもちろんラフタークレ-ン 5t〜70tクラスなど、関東・関西近郊を基点に日本全国陸送致します。地方から東京港、横浜港、名古屋、大阪、神戸などの埠頭などにも対応致します。
安全第一を重視した大型特殊車陸送、輸送を始め海上輸送、特車通行許可の申請代行、先導車、誘導車作業、登録車検輸入代行など何でもご相談ください。24時間365日のE-MAILで受け付けております。
事故・故障、お引越し、転勤、長距離の旅行など希望の場所まで運びます。また、引越しの陸送はドアtoドアでお届けします!
また、車検、継続車検、名義変更、運輸支局での手続きなど、なんでもお任せ下さい!
事故車・故障車・不動車・引き上げ作業及び廃車処理まで、弊社にお任せ下さい。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。マイカー輸送も業者間価格で承ります!※日程等は弊社運行予定による※